一般社団法人 自己分析理論協会

目標設定とロードマップ

皆さんは目標設定をされているでしょうか。
またそのロードマップを作っているでしょうか。

何かを成し遂げるためには、「目標設定」と「ロードマップ」がとても大事になってきます。

言葉の意味

そもそも「目標設定」「ロードマップ」とは何でしょうか。
目標設定とは?【個人目標・組織目標】設定方法、例文
>目標設定とは、最終的な目的を達成するために必要な行動や結果、方針のこと

ロードマップとは?|6つのステップで作成手順を解説
>ロードマップとは「目標達成のための道筋」

つまり、「達成すべき内容(行動や結果、方針)が明確に定義されていて、その道筋(ロードマップ)が具体的」であれば
結果を出す事が容易になる。ということですね。

状況を理解する

例えば、「東京から北海道まで行ってください!」と言われた場合、どうでしょうか。
まずは東京から北海道までの道のりを調べますよね。
実はこれができていない人が非常に多いです。

・現在地点から、どちらの方角に北海道があるのか。
・一日何km移動したら、何日後に到達するのか。

こういった事を理解せず、ただただ我武者羅に走っている人が多すぎるのです。
それで北海道までたどり着けそうでしょうか?
それはとても難しそうですよね。

方法を考える

目標が示されて、何も考えずにすぐにスタートを切るのではなく、
まずはゴール(北海道)までの最短ルートを調べます。

その次にゴール(北海道)までの手段を選ぶために
作戦を考えるのです。

例えば…
・走るのが得意
・走るのが苦手

走るのが得意な人なのであれば、
・どの経路で進むのか。
・1日何キロ走るのか。
・何日間必要なのか。 等
考えて、実行に移します!

走るのが苦手な人なのであれば、
・移動手段は何が良いのか。(車、バス、飛行機、フェリー等)
・それらを利用する為にはいくら必要なのか。
・その費用をどうやって稼ぐのか。 等
考えて、実行に移します。

ただ、東京から北海道に到達する方法でも、
その人の能力値や環境によって最適なロードマップは違うという事がわかりますね。

勿論、現実には、走るのが得意か得意でないかだけが左右する条件ではないので、
入念に検討をする必要があると思います。
その「検討をする」とは「自己分析」なのです。

自己分析をすれば、自分のやりたいこと(目標設定)をする事も可能ですし、
それに最適なロードマップを考えることが出来るのです。

世の中頑張っているは多くいらっしゃいますが、その全員が結果を出せているわけではありません。
その場合の多くは、適切な目標設定とロードマップが設定出来ていない。そして自己分析が不十分であることが多いのです。
読んだあなたが、目標設定とロードマップについて考えるきっかけになれば嬉しく思います。